3年生 遠足
本日3年生は、多摩動物園へ遠足に行ってきました。
朝のうちに降った雨も、昼ごろにはきれいに止んで、楽しい遠足になりました。 たくさんの動物や昆虫を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月25日)![]() ![]() チキンカレー 牛乳 青菜とコーンのソテー 清見オレンジ 今日はカレーです。 野菜の甘みが出るように、調理員さんが8:00前から野菜を煮込んでくれたので、野菜の甘みが効いたおいしいカレーができました。 お当番さんに給食を届けてもらった1年生、カレーの食欲をそそるにおいにつられて、手を組んで静かに待つルールが一瞬吹き飛んでしまったのでしょう、「いいにおいがする!!」と、つい口に出してしまって苦笑いをしていました。 厚小サポート隊のお知らせ![]() 花植・グリーンサポート隊の活動に 参加しませんか? 5月14日(火)午前9時30分〜職員玄関前 (30分〜1時間程の活動になります) みなさんで、花の手入れをしたり、苗を植えて、厚木小学校をきれいにしませんか? どなたでも、参加できます。たくさんの方の参加をお待ちしております。 今日の給食(4月24日)![]() ![]() ピラフ 牛乳 鶏肉のからあげ コンソメスープ いちごゼリー 今日は今年度はじめての「お楽しみ給食」です。 子どもたちに人気のあるメニューばかりなので、野菜嫌いや魚嫌いで普段は完食できない子も、今日は完食できたようです。 1年生は日に日に給食当番の仕事が上手になっています。 1年生給食スタート!![]() ![]() ![]() ロールパン 牛乳 ハンバーグトマトソース ABCマカロニスープ こふきいも 今日から1年生の給食が始まりました。 初日の献立は、子どもたちの大好きなハンバーグです。 今日はたくさんの先生たちがお手伝いに来て教えてくれたので、給食の配膳準備もスムーズにできました。 初日の食べっぷりは上々! 中には、苦手な食べ物になかなか手がつけることができない子もいましたが、これから給食を通していろいろな食べ物に触れ、食べることができるようになるといいなと思います。 1年生のみなさん、モリモリ食べてブカブカの白衣が早くぴったりになるといいですね!! 1年生牛乳給食![]() ![]() ![]() 給食当番さんは、白衣を身につける練習もしました。 「白衣がブカブカ〜。」という声とともに、笑い声が響きます。 牛乳を飲む練習では、「おかわりありますか?」「2本飲みた〜い!!」など、頼もしい声があがっていました。 今日は牛乳だけでしたが、来週からは本格的に給食が始まります。 モリモリたくさん食べてくれることを期待しています!! 3年生 50m走
本日、3年生は50m走のタイムを測りました。
全員が力いっぱい走りきり、すばらしい記録を残すことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 遠足(箱根方面)
今日、5年生は箱根方面へ遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、学年全員で参加することができ、充実した1日になりました。今年度初めての学年行事でしたが、厚木小の代表として、マナーを守って行動できていた5年生です。今日をきっかけに、友達との仲を深めていけるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() 学習室 1年生を迎える会![]() 会の進行してくれたのは、学4のお兄さんお姉さんたちです。頼もしい姿を見せてくれました。 ![]() 5年生 春の遠足 1
今日は、5年生の春の遠足です。箱根方面へ向かいます。森のふれあい館、海賊船乗船、生命の星・地球博物館に行きます。全員元気に出かけました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月18日)![]() ![]() 麦入りご飯 牛乳 麻婆豆腐 バンサンスー 清見オレンジ 「麻婆豆腐とごはん、一緒に食べると超おいしい!!」 そんな声が飛びかっていたのは、4年生の教室です。 甘辛の味付けの麻婆豆腐で、いつも以上にごはんが進んだようでした。 今日の給食(4月16日)![]() ![]() 麦入りご飯 牛乳 さばの味噌煮 ちゃんこ汁 おひたし 近年、日本人の和食離れや魚離れがすすんでいます。 しかし、魚を中心とした和食は日本人の健康と長寿を支えているものであるので、積極的にとりたいですね。 今日は子どもたちにさばの味噌煮をしっかり食べてもらうために、給食時間にさば(青魚)の栄養のお知らせをしました。 すると、あちらこちらの教室でさばの味噌煮をおかわりする列ができていて、とても嬉しくなりました。 1年生を迎える会![]() ![]() 今日の給食(4月11日)![]() 麦入りご飯 牛乳 さわらの竜田揚げ さわにわん ひじきと大豆の煮物 さわらは、漢字で「魚」に「春」と書き、春を告げる魚といわれています。 いろいろな食べ物が通年出回るようになっていますが、季節を感じる旬の食べ物を大切にしたいですね。 今日の給食(4月10日)![]() ![]() スパゲッティミートソース 牛乳 フレンチサラダ バナナ 今日から給食が始まりました。 新しいお友だちや先生と食べるはじめての給食ということで、少し緊張気味の表情や恥ずかしそうにしている様子もありましたが、すぐに打ち解けて楽しく会食していました。 今日は久しぶりの給食で子どもたちの大好きなスパゲッティだったので、どのクラスもとてもよく食べていました。 今年度も安全でおいしく、「ビタミン愛」たっぷりの給食が提供できるようにスタッフ一同励んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 避難訓練![]() ![]() 離退任式![]() ![]() ![]() 身体計測
今日から身体計測が各学年ごとにはじまりました。この1年でみんなは、どれくらい大きく成長するか楽しみですね。5年生が静かに保健室の先生の話を聞いています。さすが高学年ですね。
![]() ![]() 入学式![]() ![]() ![]() 始業式![]() ![]() ![]() |
|