学校長あいさつ
明るい未来へ
令和2年度が新入生55名を迎え、304名でスタートしました。世の中は新型コロナウィルスのニュースに溢れ、学校は臨時休業となりました。 例年ならば新しいクラス・友達・先生との出会いや進級の喜びを味わっている時です。 校庭のきれいな花々を見ていると、子どもたちのいない学校の寂しさが身にしみます。 当たり前の日常の有り難さを感じつつ、本年度から本格実施となる新学習指導要領について思いをはせました。 <新学習指導要領が求めている3つの資質>○生きて働く知識・技能の取得 ○未知の状況にも対応できる思考力・判断力・表現力の育成 ○学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力・人間性の涵養 予測不可能な事態が起きている今だからこそ、子どもたちの「生きる力」「幸せな笑顔」について深く考えるとともに、本校の学校教育目標「かしこく やさしく たくましく」の実現のため、職員一同心を合わせて努力して参りたいと思います。 どうぞ本年度もご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 4月吉日 校長 三橋 裕美 |
![]() |
![]() |
校長室からの最新記事
表示項目はありません。
校長室からの配布文書
配布文書はありません。