|
沿革
昭和62年 |
4月 1日 |
北小学校、依知南小学校から分離厚木市立依知小学校開設 |
|
4月20日 |
厚木市立依知小学校開校式挙行 |
|
7月13日 |
校章制定 |
|
8月20日 |
体育館椅子格納庫改修工事完成 |
|
10月17日 |
PTA設立総会開催 |
|
10月22日 |
校歌制定 |
|
10月30日 |
校旗完成 |
|
12月07日 |
神奈川県緑化推進委員会から |
|
|
「昭和62年度学園緑化指定校」に指定される。 |
昭和63年 |
2月26日 |
校歌校章制定披露式挙行 |
|
3月29日 |
プール改修工事完成 |
|
3月31日 |
学園緑化推進事業造園工事 |
|
|
「自然とのふれあい・依知小森の小道」完成 |
|
6月30日 |
教材園4基、ヘチマ棚工事完成 |
|
8月30日 |
夜間照明幹線改修工事完成 |
|
8月31日 |
校舎南側グランド面1〜4階ガラス |
|
|
全面強化ガラスに取替工事完了 |
|
9月 2日 |
校地内の主な樹木に「樹名板」取り付け完了 |
平成元年 |
3月18日 |
「小鳥舎」完成 |
|
8月31日 |
体育館窓枠改修工事完了 |
|
11月15日 |
小鳥舎寄贈により、厚木市教育委員会よりPTAに感謝状が贈られる。 |
平成 2年 |
3月17日 |
第6学年児童88名 |
|
|
「青少年の善い行いを褒めたたえる表彰」を厚木市青少年問題協議会長から受ける。 |
平成 2年 |
・ 3年度 |
厚木市教育委員会指定自主研究校 |
|
|
「豊かな表現力を育てる国語科指導―音読・朗読を取り入れて―」 |
平成 4年 |
1月31日 |
体育館電気工事完了 |
|
2月 6日 |
国語科研究発表大会 |
|
9月25日 |
鉄棒の撤去と新設 |
|
|
多目的砂場(校舎側)の新設工事完了 |
|
11月02日 |
厚木市教育委員会より平成2・3年度 |
|
|
厚木市教育委員会指定自主研究校としての研究の功績により表彰を受ける。 |
平成 6年 |
11月30日 |
「PC教室」完成 |
平成 7年 |
3月22日 |
スプリンクラー設置工事完了 |
平成 9年 |
3月15日 |
音楽室暖房設備設置工事完了 |
平成12年 |
4月21日 |
滑り台、ブランコ完成 |
|
11月30日 |
PC教室のパソコン入れ替え |
平成13年 |
7月 6日 |
防球ネット工事完了 |
|
12月20日 |
南門門扉設置工事完了 |
平成14年 |
2月 5日 |
職員室冷暖房設備設置工事完了 |
|
2月28日 |
プール更衣棟外壁改修工事完了 |
|
3月13日 |
給食調理場新築工事完了 |
|
5月 1日 |
給食調理場による給食開始 |
平成15年 |
8月30日 |
トイレ改修工事完了 |
|
|
屋上改修工事完了 |
平成16年 |
8月31日 |
外壁塗装工事完了 |
平成17年 |
9月 5日 |
南門監視カメラ設置 |
平成18年 |
3月 3日 |
北門扉完成 |
|
8月24日 |
放送設備改修工事完了 |
|
8月25日 |
図書室冷暖房設備設置工事完了 |
|
9月30日 |
開校20周年記念 航空写真 全児童就業写真撮影 |
|
|
記念下敷を全児童に配布 |
平成20年 |
2月29日 |
体育館改修工事 こけら落としコンサート |
|
|
東京農業大学農友会厚木市部ウインドオーケストラ部 |
平成27年 |
12月 |
体育館LED照明完成 |
平成28年 |
5月 |
開校30周年記念航空写真 全校児童集合写真撮影 |
|
11月 |
教室エアコンディショナー施設着工 |
|