特別支援学級(みんなの教室)
このページでは特別支援学級(みんなの教室)の様子をご紹介します。
最近の特別支援学級(みんなの教室)
安全に気をつけながら初めての版画づくり──4年生の図画工作の授業 4年生の教室をのぞいてみました… [2021年1月25日up!]
【紹介】ソーラン節のコツもありました 昨日紹介した「【紹介】スポーツ… [2021年1月24日up!]
今日のビンゴは耳を鍛える──5年生の外国語の授業 5年生の教室をのぞいてみると、… [2021年1月14日up!]
2年生は書き初めで校歌を──2年生の国語の授業 「1年生は硬筆で書き初め大会」… [2021年1月12日up!]
さあ、書き初め大会!──5年生の国語の授業 玉小でも新年を記念して書き初め… [2021年1月12日up!]
3学期初日の授業──5年生、6年生、みんなの教室 5年生の教室をのぞいてみると、… [2021年1月6日up!]
始業式は校庭で、頼もしい子どもたちの姿が 1月6日、8時半、玉川小学校の… [2021年1月6日up!]
2学期最後の学活(5年、6年、みんなの教室) 5年生の教室では、今日配付した… [2020年12月25日up!]
2学期最後の学活(3年、4年) 3年生の教室では、先生が出した… [2020年12月25日up!]
もっとやりたい実験は?──5年生の理科の授業 理科室をのぞいてみると、子ども… [2020年12月24日up!]
配布文書 |