39 |
安全に登下校するために |
 |
安全に登下校するために「下校指導」がありました。
登校班ごとに集合教室に集まり、担当の先生から
・集合時間
・集合場所
・...
[2021年1月8日up!]
|
38 |
明日から3学期が始まります。 |
 |
新しい年がスタートしました。いよいよ明日から3学期がはじまります。教室では、子どもたちを迎える準備をしていました。今年はう...
[2021年1月5日up!]
|
37 |
学習室:ゆく年くる年 |
 |
今年も残すところあと3日。毎日取り組んできた朝読の時間で、2学期最終日にふさわしい「十二支のはじまり」の読み聞かせをしまし...
[2020年12月28日up!]
|
36 |
4年 育ちゆく体とわたし |
 |
養護教諭による保健指導を行いました。
「思春期には初経や精通が起こることと、体や心の変化は個人差があるものの誰にでも起こる大人...
[2020年11月19日up!]
|
35 |
校内緊急時対応訓練 |
 |
10月28日(水)放課後、職員研修を行いました。テーマ「児童が教室で大けがや命に係わる病気を起こした時に、落ち着いて行動できる...
[2020年10月29日up!]
|
34 |
学習室:サツマイモの収穫1 |
 |
待ちに待ったサツマイモの収穫の日です。もうすぐ自分たちで植えたサツマイモに会えると分かると朝から子どもたちは、ドキドキワク...
[2020年10月28日up!]
|
33 |
飼育委員会活動 |
 |
お昼休みは、飼育委員会活動を行っています。うさぎのお世話をしたり下級生と一緒にうさぎと触れ合ったりしています。うさぎたちは、...
[2020年10月22日up!]
|
32 |
4年 さつまいもの収穫 |
 |
さつまいもの収穫に行ってきました。
地域の支援者のご厚意で、子どもたちに収穫の体験を味わせたいという思いから機会をつくってい...
[2020年10月20日up!]
|
31 |
第2回学校運営協議会 |
 |
10月15日、第2回学校運営協議会が行われました。なかなか”これまで通り”ができない中で、地域や家庭で子どもたちのことを温か...
[2020年10月19日up!]
|
30 |
三田小の秋の気配 |
 |
三田小学校では、どこにいてもキンモクセイのいい香りがします。
コスモスも風に揺られてきれいに咲いています。子どもたちは、いい...
[2020年10月7日up!]
|