14 |
3学期「学校へ行こう週間」変更のお知らせ |
|
2月8日(月)から12日(金)の1週間を「学校へ行こう週間」として計画しておりましたが、緊急事態宣言の延長を受け、3学期「学...
[2021年2月5日up!]
|
13 |
「あゆみ」には何が書いてあるかな |
 |
2学期の頑張りが詰まった「あゆみ」が、
担任の先生から一人一人手渡されました。
良かったところは、自分をほめるとともに、もっと...
[2020年12月25日up!]
|
12 |
4年 書初め練習 |
 |
書初めに向けての練習を行いました。
「今まで学習してきたことを生かすこと」
「一年間頑張るという気持ちを書に込めること」
今日の...
[2020年12月16日up!]
|
11 |
4年 図工「ほってすって見つけて」 |
 |
今回は、動物をテーマに多色刷り版画に挑戦しました。
思い思いの動物と背景を丁寧に仕上げ、カーボン紙を使って、下がきを板に写しま...
[2020年12月14日up!]
|
10 |
4年 校外学習(才戸橋) |
 |
4年生が2日間に分かれて、校外学習に行ってきました。
地域の発展に尽くした「井上篤太郎」が私財を寄付して建設した、三田小学校の...
[2020年12月14日up!]
|
9 |
第2回学校運営協議会 |
 |
10月15日、第2回学校運営協議会が行われました。なかなか”これまで通り”ができない中で、地域や家庭で子どもたちのことを温か...
[2020年10月19日up!]
|
8 |
4年 動物の体のつくり |
 |
走ったり、つかんだり、ひっぱたりするときにわたしたちは、どのようにして、うでを動かしているのでしょう。
自分の腕を伸ばしたり...
[2020年6月17日up!]
|
7 |
4年 様々な技法を使って(図工) 8秒間走(体育) |
 |
子どもたちは、少しずつ生活リズムに慣れてきた様子が見られ、元気に学校生活を過ごしています。今回は、図工と体育の授業の様子を紹...
[2020年6月12日up!]
|
6 |
国語や社会の学習をがんばっています(4年) |
 |
4年生は、一週間楽しく、笑顔で学校生活を過ごすことができていたようです。学校に子どもの声が戻ってきてとても活気があり、嬉しい...
[2020年6月5日up!]
|
5 |
理科で使用する道具なんでしょう?(4年生) |
 |
今回は、こんなものを4年生の先生が作っていました。
何に、使うのでしょう?
話は変わりますが、
雨が降ったり、晴れたり、曇りだ...
[2020年5月19日up!]
|