67 |
3学期「学校へ行こう週間」変更のお知らせ |
|
2月8日(月)から12日(金)の1週間を「学校へ行こう週間」として計画しておりましたが、緊急事態宣言の延長を受け、3学期「学...
[2021年2月5日up!]
|
66 |
安全に登下校するために |
 |
安全に登下校するために「下校指導」がありました。
登校班ごとに集合教室に集まり、担当の先生から
・集合時間
・集合場所
・...
[2021年1月8日up!]
|
65 |
3学期が始まりました |
 |
子どもたちの元気な声が、学校に響いています。
テレビ放送での始業式もだいぶ慣れてきた感じです。
今回の校歌は、3年生の先生方。
...
[2021年1月6日up!]
|
64 |
明日から3学期が始まります。 |
 |
新しい年がスタートしました。いよいよ明日から3学期がはじまります。教室では、子どもたちを迎える準備をしていました。今年はう...
[2021年1月5日up!]
|
63 |
学習室:ゆく年くる年 |
 |
今年も残すところあと3日。毎日取り組んできた朝読の時間で、2学期最終日にふさわしい「十二支のはじまり」の読み聞かせをしまし...
[2020年12月28日up!]
|
62 |
「あゆみ」には何が書いてあるかな |
 |
2学期の頑張りが詰まった「あゆみ」が、
担任の先生から一人一人手渡されました。
良かったところは、自分をほめるとともに、もっと...
[2020年12月25日up!]
|
61 |
6年生にとって最後の終業式2 |
 |
令和3年1月6日の始業式は
6年生にとって最後の始業式となります。
一歩、また一歩、卒業へ近づいていきますね。
[2020年12月25日up!]
|
60 |
6年生にとって最後の終業式1 |
 |
今日は、2学期終業式です。
6年生にとっては、小学校生活最後の終業式。
みんな、真剣に校長先生の話を聞いていました。
[2020年12月25日up!]
|
59 |
4年 書初め練習 |
 |
書初めに向けての練習を行いました。
「今まで学習してきたことを生かすこと」
「一年間頑張るという気持ちを書に込めること」
今日の...
[2020年12月16日up!]
|
58 |
書初め練習の準備 |
 |
寒い朝でした。
書初め練習のために、朝早くから先生方が体育館内を走り回り、準備に追われていました。「師走」ですね。
[2020年12月16日up!]
|